ここをクリック!
了解しました
秘境探訪、最高の見晴らしの樹林へ

樹林大同山は「樹林の裏庭」と呼ばれており、山頂に設けられた東屋と展望台からは台北都市圏全体を見下ろせることから、多くの人々が夜景を楽しみに訪れます。青龍嶺、大棟山などの多くの山々が連なり、登山道からの眺めも良好で、林道には木々が生い茂っています。また道中では青龍嶺の象徴である青龍の彫刻を鑑賞することもできます。視界が最も開けている山頂の三角点からは樹林区のすべてを一望することも可能です。山頂からの眺望を堪能した後は大棟山山頂の東屋後方の産業道路を通って山佳駅まで向かうことができます。山佳駅は日本統治時代には近くの炭鉱で採掘された石炭の輸送拠点として繁栄しましたが、炭鉱の衰退とともに人口が流出。現在はこの地域随一の歴史証人として2017年2月に改めて一般に開放され、日本と西洋の要素が織り成すその建物は長い歴史の格式を今に伝えています。駅舎の修復に伴い、当時の繁栄の面影をより一層感じ取ることができるようになっています。
樹林駅
1
樹林南寮福徳宮
滞在のおすすめ30분
2
大同山登山道
滞在のおすすめ1시간
3
青龍嶺
滞在のおすすめ30분
4
大棟山
滞在のおすすめ2시간
5
山佳駅
滞在のおすすめ1시간
樹林駅 から 樹林南寮福徳宮 までの交通情報
徒歩
樹林駅裏口から樹徳街沿いに大安路312巷まで歩き、勝安宮の門から中に入り徒歩約15分。
樹林南寮福徳宮 から 大同山登山道 までの交通情報
徒歩
南寮福徳宮後方の階段沿いに進み大同山登山口に至る。
大同山登山道 から 青龍嶺 までの交通情報
徒歩
大同山登山道に沿って終点まで進むと青龍嶺に至る。
青龍嶺 から 大棟山 までの交通情報
徒歩
青龍嶺の裏に沿って歩き、案内に従って進むと大棟山登山口に至る。
大棟山 から 山佳駅 までの交通情報
徒歩
郷道北75号線を標識に従って樹林方面に向かって進み、徳和街、中和街を経て山佳駅へ。
復路の交通情報
列車
山佳駅から台湾鉄道に乗車して帰路に就くことができます。
その他の情報
郷道北75号線沿いを山佳駅方面に向かうには、急な下り坂の産業道路を徒歩で約90分下る必要があります。事前に充分な水分、食料及び日焼け防止用品をご準備ください。 https://goo.gl/2TdWwe